*4月 … 該当なし
*5月 … 該当なし
*6月 … ◎連絡帳に記入した
職員の名前がわからない
◎職員の身なりが気になる
◎職員の表情が暗い時がある
《連絡帳については、記入した職員が忘れずに記名するよう伝え、保護者
にも今後は記名することを伝えた。また、全職員でもう一度自身と自身の
保育について見直すこと、お互いに気付いたことは伝え合うようにし、改善
に努める》
*7月 … 該当なし
*8月 … 該当なし
*9月 … 該当なし
*10月 … ◎保育士に給食を食べさせてもらうのに、子どもが嫌がる。
《直ぐに該当の保育士に経緯を確認し、改めるよう指導した。また食育の
研修を行い、楽しい給食の時間になるよう職員全員が共通理解して努め
るようにした》
*11月 … 該当なし
*12月 … ◎子どもに対して強い対応をする保育士の言動が気になる
《該当の保育士には、子どもの発達や心を理解して対応するよう指導し、
改めた》
*1月 … 該当なし
*2月 … 該当なし
*3月 … 該当なし
静岡県焼津市・島田市の保育所、老人福祉施設、障害者福祉サービス、放課後学童クラブは『社会福祉法人 嬰育会』
copyright 2009-2021 社会福祉法人 嬰育会 All rights reserved.